公開講座一覧サイバーセキュリティ対策 & リスクマネジメント
公開講座の開催について
2014年6月より、サイバーセキュリティ人材育成のための公開講座を開講いたしました。
サイバー攻撃が多発する中で、ICT機器に対するセキュリティ対策と、ユーザ側に求められるセキュリティ対策の最適化という新しい課題が出てきていることから、ユーザ企業の情報システムセキュリティに対応した、サイバーセキュリティ人材育成プログラムの提供を開始いたしました。
コース一覧
CSIRT(Computer Security Incident Response Team)人材育成コース
開催している公開講座は以下の通りです。
CSIRT基礎「インシデントレスポンス」
- インシデント対応の重要性と初動対応プロセスについて
https://www.enna.co.jp/training_course/csirt_training_basic/
開催日程についてはお問合せ下さい。
CSIRT基礎「コミュニケーションと連携」
- 情報収集後の社内情報共有と社外活動連携について
https://www.enna.co.jp/training_course/csirt_training_communication/
開催日程についてはお問合せ下さい。
CSIRT基礎「情報収集と分析」
- インシデント対応力を高める日常の情報収集活動とその分析手法について
https://www.enna.co.jp/training_course/csirt_training_intelligence/
開催日程についてはお問合せ下さい。
CSIRT基礎「組織と運用」
- CSIRTというチームをいかに作り上げ、運用しているのかについて
https://www.enna.co.jp/training_course/csirt_training_org-ops/
開催日程についてはお問合せ下さい。
CSIRT基礎「マネージメント」
- チーム運営に必要となるCSIRTのマネジメント手法について
https://www.enna.co.jp/training_course/csirt_training_management/
開催日程についてはお問合せ下さい。
CSIRT基礎「工場セキュリティ」
- 工場システムにおけるセキュリティ
https://www.enna.co.jp/training_course/factory-cybersecurity/
開催日程についてはお問合せ下さい。
セキュアシステム設計コース【終了講座】
- システム構築における要件定義・基本設計・詳細設計段階におけるセキュリティ対策の考え方について
https://www.enna.co.jp/training_course/secure_system_design/
開催日程についてはお問合せ下さい。
セキュリティ研修講座(インハウス開催/長期講座)
- セキュリティ人材 養成コース(2017年度版) 3か月コース
- 社会保険労務士対象 特定個人情報保護対応 ICT環境構築運用コース
- リスク・センス向上コース