概要

当社では、リスクマネジメント、サイバーセキュリティ、個人情報保護、規程体系整備等に関する研修講座を提供しています。


公開講座

セキュリティ統括機能 解説講座

「サイバーセキュリティは経営課題」というフレーズが広く知られるようになってきました。今後、デジタルトランスフォーメーションが浸透していく中で、徐々に「経営課題はサイバーセキュリティ」という認識が高まると思われます。

詳細はこちら

情報倫理に関するオムニバス講座

多くのITスキル研修プログラムにおいて、講義内容を「覚える」という受け身の教育を重要視していることに課題意識を持ち、仕事に活かすためには覚えることだけではなく、それをもとに自分で考え上手く対処していくことも重要であるという認識から企画致しました。

詳細はこちら

ENNA 公開講座一覧

サイバー攻撃が多発する中で、ICT機器に対するセキュリティ対策と、ユーザ側に求められるセキュリティ対策の最適化という新しい課題が出てきていることから、ユーザ企業の情報システムセキュリティに対応した、サイバーセキュリティ人材育成プログラムの提供を開始いたしました。

詳細はこちら

社内研修プログラム

サイバーリスク対応 幹部研修

セキュリティ統括部門研修

サイバー空間駐在員研修

セキュリティコンサル研修


講座開発

サイバーセキュリティ人材育成の考え方

2002 年より情報セキュリティ人材の人材紹介、2004 年より IT セキュリティ人材の採用及び育成、2007 年よりリスクマネジメント体制の構築支援等の実務を担当・支援してきました弊社代表のノウハウに基づく、サイバーセキュリティ人材の採用活動及び育成プログラムの立案・運営・改善等に関する対策プロセスをご紹介しています。

詳細はこちら